- 糖化と運動
- 運動が糖尿病のリスクを軽減することは広く知られています。同様に、運動が抗糖化対策になることもこれまでの報告で明らかになっております。実際に、同じ年齢のアスリートは、運動習慣のない人とCMLなどの老化物質AGEsの量が21 […]
糖化にまつわるコラム
低温調理はもともとフランス料理の新しい手法として認知されていたのですが、家庭用の低温調理器も出回っており、その場合は一定の温度になるように攪拌するようなものから、最近ではホットクックや電子圧力鍋に低温料理の機能が備わっています。材料を入れて温度さえ設定してしまえばあとは出来上がるのを待つのみ。時短ママの強い味方なんです。
以上、色々説明しましたが、低温調理のメリットをまとめます。
<味の面>
・素材本来の風味やうまみを逃さずに仕上げることができる
・たんぱく質の変性を防ぐことによってジューシーに仕上がる
<健康面>
・AGEsを低く抑えられるため糖化ダメージを低減できる。アンチエイジングになる。
・ビタミンなどのミネラルを逃さずに摂取できる
<手間の面>
・特定の温度を設定するだけなので失敗しない
・時短になる
メリットだらけですね(笑)。
アンチエイジングでかつ美味しい低温調理、ぜひご自宅でも取り入れてみてはいかがでしょうか。