BLOG

ブログ

2018年を振り返って

早いものでもう2018年も終わりですね。年々、一年が短くなってきているような気がします笑。ブログも細々と続けているのですが、気がついたらこれまでに100本以上投稿していました。いつも書くネタないなぁ〜と頭をひねっているの […]

日経Woman

今月発売の日経Woman1月号の中の、「老けない肌と髪」という特集を監修しています。宜しければご覧ください。 特集では皮膚科学に基づくお話だけでなく、私生活における老けないためのアイテムもいくつか紹介しています。みなさん […]

お酒が肌の老化を加速する!

今年も早いものでもうすぐ12月、忘年会シーズン到来です。この時期、普段はあまり飲まないという方でもアルコールの量が増えがちになりますね。さて、そこで今日みなさんに覚えていただきたいのが「アルコール」と「老化」の関係です。 […]

赤ちゃんにも菌活!?

先日、電車広告で見かけた「腸にいいお味噌汁で長生きする!」といった健康本。どうやら売れているようでどんなお味噌汁なのか私も興味津々です。さて、お味噌汁に限らずここ数年注目を集める「腸内環境」。便秘などの消化活動だけでなく […]

肌寒くなってきたときのスキンケアのポイント

最近、急に肌寒い日が続くようになってきましたね。クリニックでも、このような季節の変わり目になると肌の不調を訴える方が増えています。この時期はスキンケアも少し注意が必要で、冬モードにギアチェンジしないと乾燥や肌荒れを引き起 […]

ミランダも実践していた、我が家の定番メニュー

朝ご飯。あなたはご飯派ですか?パン派ですか? 我が家はご飯よりもパン派なのですが、うっかりパンを買っていなかったり、ご飯も朝炊き忘れてしまったりすることがあります。 そんなとき、よく登場するのが「オートミールパンケーキ」 […]

【お知らせ】新著がリリースされます!

いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます。 今日はお知らせがあります。この度、エイジングケアについての新著を出版することになりました。   タイトルは「皮膚科専門医が教える 40代からはじめる正しい美肌 […]

ひっそりと終了していたココナッツオイルブーム

数年前、やたらとスーパーで見かけた「ココナッツオイル」。最近めっきり見なくなったと思いませんか? ココナッツオイルブームの先駆けはアメリカで、日本でも「健康にいい」と注目されました。なぜひっそりとブームが終了していたかと […]

腸内細菌の新たな可能性

ここ最近流行っている健康にまつわるキーワードって何ですか、と聞かれたら、間違いなく「腸内細菌」でしょう。日本だけでなく、アメリカでも腸内環境を改善する「プロバイオティクス」が配合されたサプリが人気ですし、サプリだけでなく […]

セレブシェフの健康食事法

先日、フレンチの巨匠、ジョエル・ロブション氏が亡くなったというニュースがありました。数々の叙勲や受賞歴がありフレンチの歴史に名を残したロブション氏、心からご冥福お祈り致します。 さて、話は変わって世界にはロブション氏のよ […]

妊活には○○が効く!?

暑い日が続いていますね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、今回は久しぶりに子育て関連の内容を書こうと思います。最近、私の周りで妊活をしている人が多いのですが、妊活のときにどのような食事をすればいいか気になるという声 […]

西日本豪雨

先日の西日本の豪雨(平成30年7月豪雨)では、広島や岡山、愛媛などの地域で多くの尊い人命が失われました。心からご冥福をお祈り致します。私たちにまずできることは、被害に遭われた方が少しでも早く普段の生活に戻れるように寄付金 […]

せっかくなら肌にいい朝ご飯を!

最近は雨の日が多いですね。晴れの日は、時間があると外を走るのが私の日課です(最近日中は暑くて汗だくになりますが笑)。そのときは、できれば朝ご飯を食べずに走って運動の効果を最大限にするのがポイント(朝食と運動についてはこち […]

日焼けが子どもに与える影響〜その2〜

日焼けが子どもにどのように影響するか、前回のブログ(こちら)でご紹介しました。今回は、紫外線の意外な「メリット」についてお話したいと思います(前回と同じ写真で失礼します(笑))。 それは、紫外線のもつ、「ビタミンD合成」 […]

日焼けが子どもに与える影響〜その1〜

日差しが強い季節になってきました。保育園からも帽子を持ってくるように言われているのですが、すぐに取ってしまう息子・・とりあえず日焼け止めだけは、と毎日塗っています。 ところで、お母さんの中には「そもそも子どもは日に焼ける […]

「五月病」に効くアイテム

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。みなさまいかがお過ごしだったでしょうか?私の妹がこの4月から研修医として働き始めたのですが、もともと新しい環境にすぐになじめるタイプではないのでゴールデンウィークはもっぱら家に […]