BLOG

ブログ

日焼けが子どもに与える影響〜その1〜

  • 2018/05/25
  • カテゴリー :
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日差しが強い季節になってきました。保育園からも帽子を持ってくるように言われているのですが、すぐに取ってしまう息子・・とりあえず日焼け止めだけは、と毎日塗っています。

ところで、お母さんの中には「そもそも子どもは日に焼けるものじゃないの?」「焼けても大人みたいにシミにはならないからいいんじゃないの?」と思っている方も多いと思います。今回は日焼けが子どもに与える影響について、ご紹介したいと思います。

IMG_0736

紫外線の一番のリスクは「シミ」ではなく、「皮膚がん」です。日本のような黄色人種では頻度が高いわけではないためピンとこない方もいるかもしれませんが、欧米では大きな問題となっています。紫外線の中でも特にUVBと呼ばれる波長が短期的にも長期的にも細胞のDNAに損傷を与え、それが蓄積されることで突然変異が起こり、癌化してしまうのです。

そもそも、 5 歳以下の子どもの皮膚は薄く、メラニンの産生能も低く未熟な状態であるため、紫外線の影響を受けやすい時期と言えます。白人を対象としたこれまでの研究で、小児期の日焼けによって悪性黒色腫という皮膚がんの発生リスクが上がったという報告や、若いときの日焼けマシーンの使用により、基底細胞癌というこちらも皮膚がんの発生リスクが上がったなどの報告がありま す。

日本における同様の報告はありませんが、日本人の10〜20%に当てはまる、日焼けしても赤くなって黒くならないタイプの人たちには積極的なUVケアが、ガイドラインでも推奨されてい ます。

実際、小学校に上がると体育の授業や部活動などで紫外線に暴露する機会が圧倒的に増えます。それまでにUVケアを習慣づけできることが望ましいのですが、現実では残念ながらまだまだ浸透していません。

紫外線の強さは、UVインデックスという指標があり、気象庁のホームページからチェックすることができます(ちなみにこの記事を書いている5月20日では東京は7でした)。1から11まであり、紫外線の強さを弱い〜極端に強いの5段階で見ることができます。

紫外線の強さだけでなく、量についても重要です。これは服装や日焼け止めの使用などによって調節できます。注意したいのは周りの環境で、日陰の場合もちろん日向よりも浴びる紫外線の量は減るのですが、5割程度で0ではありません。必ずしも日陰に入れば大丈夫、というわけではないということは覚えておきましょう。

私の息子の場合、白人と間違えられるほど色が白いので紫外線ダメージを受けやすいタイプと考えています。なので、人一倍UVケアをしなくてはいけません。ただ、紫外線には負の要素だけでなく、いい面もあるのです。その「いい面」については、次回ご紹介したいと思います。ご自分だけでなく、お子さんも上手に紫外線と付き合っていくよう心がけましょう。

参考文献:

皮膚悪性腫瘍ガイドライン

Saiyed FK, et al. Pediatric melanoma: incidence, treatment, and prognosis.Pediatric Health Med Ther. 2017 Apr 18;8:39-45

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事も読まれています!

糖化と運動
運動が糖尿病のリスクを軽減することは広く知られています。同様に、運動が抗糖化対策になることもこれまでの報告で明らかになっております。実際に、同じ年齢のアスリートは、運動習慣のない人とCMLなどの老化物質AGEsの量が21 […]
糖化を抑える食事法
食べ物や調理法の次は、食事そのものをどのように工夫すると、糖化は抑えられるのでしょう。これまでの報告で分かっていることは次のようなことです。 野菜を先に食べる GI値の低いものを食べる(精製した炭水化物は控える) レモン […]
糖化と睡眠
日本人は海外と比較すると圧倒的に睡眠不足だと言われます。睡眠不足は身体にどう影響を及ぼすのでしょうか。 まず、統計学的に睡眠時間と相関しているのが分かっているのが肥満です。睡眠時間が短いと、肥満になる傾向があります。この […]
お酒は糖化にどう影響する?
ビール、ワイン、日本酒・・・ お酒の種類は様々ありますが、いずれもアルコールです。実はアルコールこそが糖化ストレスの引き金となります。アルコールは化学構造式的に「アルデヒド基」を含みます。糖化の犯人は、この「アルデヒド基 […]
アンチエイジングな調理法
糖化対策のひとつに、おすすめの調理方法があります。それは「低温調理法」です。 低温調理とは、一言で言うと、お肉などのタンパク質が変性しない低い温度(40〜65℃くらい)で調理すること。通常茹でたり焼いたりするとタンパク質 […]
糖化と肌の関係
皮膚における糖化ダメージは、見た目が老化に大きく関連してきます。具体的には「しわ」「たるみ」「ごわつき」「くすみ」「シミ」といったエイジングサインを促してしまうのです。   このことを少し詳しく説明したいと思い […]