BLOG

ブログ

お知らせ

  • 2016/07/01
  • カテゴリー :
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いつもドクターレシピのブログをご覧いただきありがとうございます。このブログを始めて早いもので約半年が経過しました。

ブログを立ち上げたり、自分が作ったレシピを掲載したりと、すべてが初めてのことだったのですが、周りのみなさんに「ブログ見てるよ」「今度ドクターレシピ作ってみるね」などと言った温かいお声をいただき、私自身いつも身が引き締まる思いであります。

最近では食に対する健康志向が様々な年代に広がり、少し高額なものや手間がかかるものであっても健康にいい食事をしたい、というニーズがさらに高まってきています。そのような要望に少しでも貢献できるよう、これからも情報発信を続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします!

と、ご挨拶はここまでで、みなさま以前ブログで紹介させていただいた低温調理法を覚えていらっしゃるでしょうか?

この度、その低温調理を使ったメニューの監修をさせていただく機会をいただき、新宿西口にある「タヒチアンノニカフェ(お店のHp)」にて限定メニューとして提供することが決まりました。

メニュー名はずばり、「低温調理の美肌サーモンコンフィプレート」。ヘルシーなデザートもついています!こちらがそのイメージポスターです。

IMG_0540

こちらのカフェでは7月4日(月)〜9月30日(金)の期間中、上のプレートが数量限定で販売されます。ヘルシーな食事=美味しくない、というイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方こそぜひ召し上がっていただきたい(笑)!とても美味しい自信のメニューです。

すべては把握していませんが、マイナビニュースや朝日新聞など各メディアでも取り上げられているようです。(http://news.mynavi.jp/news/2016/06/23/109/マイナビニュース

少しでもご興味持たれた方、ぜひ足を運んでご自分の舌で「これが低温調理のレシピかぁ」と味わってみてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事も読まれています!

糖化と運動
運動が糖尿病のリスクを軽減することは広く知られています。同様に、運動が抗糖化対策になることもこれまでの報告で明らかになっております。実際に、同じ年齢のアスリートは、運動習慣のない人とCMLなどの老化物質AGEsの量が21 […]
糖化を抑える食事法
食べ物や調理法の次は、食事そのものをどのように工夫すると、糖化は抑えられるのでしょう。これまでの報告で分かっていることは次のようなことです。 野菜を先に食べる GI値の低いものを食べる(精製した炭水化物は控える) レモン […]
糖化と睡眠
日本人は海外と比較すると圧倒的に睡眠不足だと言われます。睡眠不足は身体にどう影響を及ぼすのでしょうか。 まず、統計学的に睡眠時間と相関しているのが分かっているのが肥満です。睡眠時間が短いと、肥満になる傾向があります。この […]
お酒は糖化にどう影響する?
ビール、ワイン、日本酒・・・ お酒の種類は様々ありますが、いずれもアルコールです。実はアルコールこそが糖化ストレスの引き金となります。アルコールは化学構造式的に「アルデヒド基」を含みます。糖化の犯人は、この「アルデヒド基 […]
アンチエイジングな調理法
糖化対策のひとつに、おすすめの調理方法があります。それは「低温調理法」です。 低温調理とは、一言で言うと、お肉などのタンパク質が変性しない低い温度(40〜65℃くらい)で調理すること。通常茹でたり焼いたりするとタンパク質 […]
糖化と肌の関係
皮膚における糖化ダメージは、見た目が老化に大きく関連してきます。具体的には「しわ」「たるみ」「ごわつき」「くすみ」「シミ」といったエイジングサインを促してしまうのです。   このことを少し詳しく説明したいと思い […]