BLOG

ブログ

手っ取り早くアンチエイジングな食事をしたい方へ

  • 2017/03/03
  • カテゴリー :
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アンチエイジングには食事が大きく関係する!ということはもはや常識で、「アンチエイジングフード」と言われる食品もたくさん挙げられます。例えば抗酸化作用のあるポリフェノールを多く含むベリー類などのフルーツや大豆、カカオ、赤ワインなど…。調べるとアンチエイジングフード協会というものもあり、「アンチエイジングと食」について、関心はますます高まってきているのだなぁと思います。

そんな「アンチエイジングと食」に興味はあるけれどなかなか実践できない、何を食べたらいいかよく分からない…という方。ずぼらな私にとって大変重宝している便利な食材を今日はご紹介したいと思います。

その前に、少し前の論文ですが、適正な量の食物繊維の摂取が、年をとったときに病気になりにくくなる効果があり、ひいてはアンチエイジングになる、ということが明らかになりました。ここで言うアンチエイジングとは、お肌が若返るなどの見た目のことだけではなく、寝たきりや物忘れ、癌や生活習慣病を含む慢性疾患を予防するという幅広い意味で捉えられています。食物繊維は豆や穀物、キノコ類、海藻などに多く含まれています。血糖上昇を緩やかにするという意味で食物繊維は「AGE」の生成も減らします。「食物繊維=便秘解消」というイメージが強いですが、アンチエイジングにもなるなら、ぜひ積極的に摂りたいところですよね。

そこで便利なのが、「お刺身昆布」です。最初は母親が北海道物産展で見つけてきたようなのですが、水で戻して醤油をかけてそのまま食べることからこの名称になったとのことですが、本当に便利!レシピとして紹介するのも少し気が引けるのですがドクターレシピにしてしまいます(笑)。ちなみにお刺身昆布はインターネットでも購入可能です。水で戻すと乾燥わかめのように容量が増えますが、意外にぺろっとあっという間に食べられちゃうので、多めに購入することをおすすめします。おかずにもう1品ないかなぁというときに本当に便利なお刺身昆布。和えるだけでなくきんぴらに加えたり、煮物にしたり、納豆にプラスしたりとアレンジは自在です。いただくときは最初の順に食べるとご飯などの炭水化物による血糖上昇を緩やかに抑えてくれるのでぜひ最初に食べましょう。

 

<お刺身昆布の簡単和え>

img_0603

○材料

・お刺身昆布 1/2枚(5g程度、水で戻して120g程度)

・だし醤油(なければ醤油) 大1

・ごま油 小1

 

○作り方

1、お刺身昆布を水で15〜20分戻す。

2、水で戻した昆布にだし醤油とごま油を加えて和える

参考文献:

Gopinath B, et al.Association between carbohydrate nutrition and successful aging over 10 years. J Gerontol A Biol Sci Med Sci.2016;71(10):1335-40

Mozaffarian D, et al. Cereal, fruit, and vegetable fiber intake and the risk of cardiovascular disease in elderly individuals. JAMA.2003;289(13):1659-66

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事も読まれています!

糖化と運動
運動が糖尿病のリスクを軽減することは広く知られています。同様に、運動が抗糖化対策になることもこれまでの報告で明らかになっております。実際に、同じ年齢のアスリートは、運動習慣のない人とCMLなどの老化物質AGEsの量が21 […]
糖化を抑える食事法
食べ物や調理法の次は、食事そのものをどのように工夫すると、糖化は抑えられるのでしょう。これまでの報告で分かっていることは次のようなことです。 野菜を先に食べる GI値の低いものを食べる(精製した炭水化物は控える) レモン […]
糖化と睡眠
日本人は海外と比較すると圧倒的に睡眠不足だと言われます。睡眠不足は身体にどう影響を及ぼすのでしょうか。 まず、統計学的に睡眠時間と相関しているのが分かっているのが肥満です。睡眠時間が短いと、肥満になる傾向があります。この […]
お酒は糖化にどう影響する?
ビール、ワイン、日本酒・・・ お酒の種類は様々ありますが、いずれもアルコールです。実はアルコールこそが糖化ストレスの引き金となります。アルコールは化学構造式的に「アルデヒド基」を含みます。糖化の犯人は、この「アルデヒド基 […]
アンチエイジングな調理法
糖化対策のひとつに、おすすめの調理方法があります。それは「低温調理法」です。 低温調理とは、一言で言うと、お肉などのタンパク質が変性しない低い温度(40〜65℃くらい)で調理すること。通常茹でたり焼いたりするとタンパク質 […]
糖化と肌の関係
皮膚における糖化ダメージは、見た目が老化に大きく関連してきます。具体的には「しわ」「たるみ」「ごわつき」「くすみ」「シミ」といったエイジングサインを促してしまうのです。   このことを少し詳しく説明したいと思い […]